
当社の人事制度構築ポリシー
1. 「企業業績の向上」と「従業員の成長」を目的とする
2. 経営トップの理念やビジョンをベースに制度化する
3. 従業員にとってわかりやすく納得感のある制度にする
人事制度構築の手順
経営課題のヒアリングを実施し、解決策として人事制度構築(改定)を実施することで合意している。ということを前提に流れを説明します。

1. 問題意識のヒアリング
経営トップやキーマンより人と組織にまつわる問題意識をヒアリングします。
2. 問題の深堀り
上記1の問題意識を深堀りし、真の問題点を明らかにします。経営トップやキーマンとワークショップを実施すると効果的です。
3. 人事制度構築(改定)の方向性の合意
どのような人事制度を構築すれば真の問題を解決できるのか、アウトラインを提案します。
4.人事制度構築(改定)プロジェクトの組成および推進
プロジェクトチームを組成し、人事制度の詳細設計を進めます。
5. 新人事制度のレビュー
経営層へ新人事制度のレビューを実施します。中間レビューと最終レビューとで2回実施します。
6. 人事制度の運用開始
従業員代表からの意見書聴取や労働基準監督署への届け出等の法的手続きを経て、運用を開始します。
旧制度からの移行期間を半年程度設ける場合もあります。